こんにちは、バルセロナ在住10年目のモニカ通信のモニカです。
ということで、初心者向けスペイン語シリーズ⑳、3つの動詞を使ったありがとうの表現【まとめ】を紹介しますね。
スペイン語の動詞を使ったありがとう

以前、グラシアスを使ったありがとうの王道の表現5つをこちらのブログで紹介したわよね。
基本的にこれら5つの表現を覚えておけば、スペイン語のありがとうについてはほぼ完ぺき。
でも、ほぼ完ぺきとはいえ、スペイン語で感謝を述べる表現はこの他にもたくさんあって、日常生活の中でもとてもよく使われるの。
今回は動詞の活用を使わなければならない表現なので、少しハードルが上がるわね。
でも、これらの表現がすらっと言えるようになると、この人はスペイン語ができるなという印象を与えることまちがいなしよ。
ということで、少しハイレベルなスペイン語の「ありがとう」の表現を紹介しますね。
スペイン語で3つの動詞を使った「ありがとう」の表現

Agradecer(アグラデセール)
この動詞自体は、直訳すると「感謝する」という意味。
Agradezco.(アグラデスコ)「私が感謝する」、Agradecemos.(アグラデセモス)「私たちが感謝する」
このように動詞を活用するだけで、使うことができるの。
例えば、君にやあなたにといった、誰に感謝するという場合、
Te agradezco.(テ・アグラデスコ)「君に感謝する」、Le agradezco.(レ・アグラデスコ)「あなたに感謝する」
さらに、何に対して感謝するという場合、
Te agradezco la ayuda. (テ・アグラデスコ・ラ・アユーダ)「君の助けに感謝する」、Le agradezco su oferta.(レ・アグラデスコ・ス・オフェルタ)「あなたのお申し出に感謝する」
このように私が感謝するのあとに感謝するものをそのまま付けて使うことができるのよ。
おまけとして、もう一つよく使われる表現に、
Te lo agradezco(テ・ロ・アグラデスコ)「君にそのことを感謝する」、Se lo agradezco(セ・ロ・アグラデスコ)「あなたにそのことを感謝する」
という言い方があるわ。
印象としては、具体的に何に感謝するというよりも、こちらのそのことに感謝するという表現のほうがよく使われている印象がするわね。
この表現の文末に、
de corazón (デ・コラソン)「心から」、en el alma(エン・エル・アルマ)「魂の中に」
というような表現を付け加えて、さらにていねいな深い感謝の気持ちを表すことができるの。
また、agradecerの変化形でよく使われる感謝の表現に
感謝している人が男性なら、agradecido【男性系】、感謝している人が女性ならagradecida【女性系】
と使い分けるのよ。
例えば、Estoy muy agradecido.(エストイ・ムイ・アグラデシード)、Estoy muy agradecida.(エストイ・ムイ・アグラデシーダ)
のようになるわね。
Apreciar(アプレシアール)
この動詞自体は、直訳すると「評価する」という意味。
Aprecio.(アプレシオ)「私が感謝する」、Apreciamos.(アプレシアモス)「私たちが感謝する」
このように動詞を活用するだけで、使うことができるの。
例えば、君にやあなたにといった、誰に感謝するという場合、
Te aprecio.(テ・アプレシオ)「君に感謝する」、Le aprecio.(レ・アプレシオ)「あなたに感謝する」
誰かが自分にしてくれたことや行為を評価するという言い方の表現で、感謝の気持を表す動詞。
日本語で評価すると言うと、上から目線的に聞こえてしまうかもしれないけど、スペイン語ではそのようなニュアンスはまったくないので大丈夫。
むしろ、わざわざしてくれてありがとうというようなニュアンスを含んでいるの。
例えば、Aprecio que hayas venido a verme. (アプレシオ・ケ・アヤス・ベニード・ア・ベルメ)「私にわざわざ会いに来てくれてありがとう」
単にグラシアスを使った言い方の
Gracias por haber venido a verme.(グラシアス・ポル・アベル・ベニード・ア・ベルメ)「私に会いに来てくれてありがとう」
に比べて「わざわざ」というニュアンスが含まれているの。
もう一つの例としては、
Aprecio mucho tu honestidad.(アプレシオ・ムーチョ・トゥ・オネスティダ)と、直訳すると「君の正直さを評価する」となるんだけど、
そこから転じて、「わざわざ正直に言ってくれてありがとう」という意味の表現になるの。
Dar(ダル)
この動詞自体は、直訳すると「与える」という意味。
感謝の気持を与えるという言い方の表現で、「ありがとう」という意味になるの。
具体的には、
Darte las gracias.(ダルテ・ラス・グラシアス)と、直訳すると「たくさんの感謝を君に与える」となるんだけど、
実際この表現を使うときは、querer(ケレール)「〜死体」という動詞と一緒に、
Quiero darte las gracias.(キエロ・ダルテ・ラス・グラシアス)と、直訳すると「たくさんの感謝を君に与えたい」となるんだけど、
そこから転じて、「私は君にありがとうを伝えたい」という意味の表現になるの。
もし、感謝する人が私一人だけでなく私たちなら、
Queremos darte las gracias.(ケレモス・ダルテ・ラス・グラシアス)と、「たくさんの感謝を君に与えたい」と、
動詞querer(ケレール)を活用させて「私たちは君にありがとうを伝えたい」という意味の表現になるの。
スペイン語のスピーキング練習

せっかく覚えたスペイン語も使わないと忘れてしまいますよね。
そんなときおすすめなのがDMM英会話のスペイン語レッスン。
DMM英会話っていうけど、英語だけじゃなく128カ国6,500人以上の講師が在籍。
スペイン語圏出身の講師を選べばスペイン語の会話のレッスンが可能。
しかもいろいろな国のスペイン語に触れられるので、国ごとの異なるアクセントになれることもできるの。
メリット
① 24時間365日、いつでも好きなときにレッスンを受けられる。
② レッスンを受けたい時間の15分前まで予約可能、30分前ならキャンセル可能。
③ 毎日レッスンができるので、学習時間が圧倒的に多くなる。
④ レッスン料がダントツに安い。(25分あたり210円とコーヒー1杯以下の値段!)
⑤ 無料で25分の体験レッスンを2回(合計50分)試すことができる。
⑥ 必要なら、当然英会話の練習もできる。
デメリット
① 英語のレッスンを目的に集められた講師なので、スペイン語を話せても、専門的な部分に対応できない可能性もある。
② スペイン語教材を取り扱っていないので、会話練習がレッスンのメインになることもある。
こんな人におすすめ
スペイン語の文法や読み書きの練習など、自分自身で独学でもできる部分は本やブログ、YouTubeなどで勉強。
会話の部分は、DMM英会話を使ってスピーキング力を鍛えていく。
\今なら25分の体験レッスンが2回無料!/
…まとめ
スペイン語で、3つの動詞を使った「ありがとう」の表現のいろいろ。
Agradecer(アグラデセール)「感謝する」
Apreciar(アプレシアール){評価する」
Dar(ダル)「与える」
スペイン語の動詞を使ったよく使われる5つの「ありがとう」の表現を紹介させていただきました。
今回は動詞の活用形を使った表現で少しハードルが高かったかも知れないわね。
どれも全部一気に覚えようとすると大変なので、一つずつ何度も繰り返しながら少しずつ覚えていきましょうね。
今は難しい文法のことは考えずに、繰り返し口にして覚えちゃってくださいね。
最後まで読んでいただいてどうもありがとうございます。